- 執筆
- ジャーナル
- 査読
- 出版
- 宣伝・広報
- 研究プロセス
- 研究倫理
- ニュース
- 記事
- ガイド
- ビデオ
- ポッドキャスト
- インフォグラフィック
検索結果: 68 件
表示順
- Article
- Writing
- Research Process
研究論文における理論的根拠の書き方
研究の理論的根拠は基本的に、アドバイザーや査読者、編集者があなたの研究成果を批評するときに抱く「それで?」という疑問に答えるものです。説得力のある理論的根拠を挙げることができれば、論文がジャーナルに掲載される可能性や研究計画に対して助成金が下りる可能性が高まるわけです。本記事では研究の理論的根拠がもつ意義や要素、キーポイントに着目し、説得力のある説明をする方法をご紹介します。
by AJE Team
2 分
- 記事
- 宣伝・広報
- 研究プロセス
- +3
論文の被引用数を上げるための簡単な方法:10項目チェックリスト
論文の被引用数を上げ、インパクトを最大化するために考慮すべき10の簡単なテクニックをご紹介します。
by Michelle Ebbs, PhD
1 分
- 記事
- 宣伝・広報
- 研究プロセス
- +3
研究者向けクリエイティブ・コモンズ・ライセンス入門
オープンアクセスで研究成果を公開するうえで、公開内容の利用や著作権に関してまだ不透明な点があると感じていらっしゃる方も多いことでしょう。そこで、この記事ではクリエイティブ・コモンズ(Creative Commons)に基づく様々なライセンスについて詳しくご説明します。
by Ben Mudrak, PhD
1 分
- Article
- 研究プロセス
研究提案書を採択に導く効果的な書き方
プレプリントとは、執筆者本人が公共のプレプリントサーバーに投稿・公開する査読前論文のことです。本記事では、迅速なクレジットやフィードバック、検索性の向上など、プレプリントの投稿によって論文執筆者が得られるメリットについてご紹介します。
by Gareth Dyke
3 分
- Article
- ジャーナル
- 出版
- +2
プレプリントが学術研究者にもたらすメリット
研究の普及やレビューの在り方を一変させたプレプリント。なぜプレプリントが研究成果を発表する手段のひとつとして一考の価値があるのか、今回はその理由を探って行きましょう。
by Phil Bogdan, MBC
1 分
- Article
- 執筆
- ジャーナル
- +3
研究仮説の立て方
by Jonny Rhein, BA
1 分
- Article
- 執筆
- 査読
科学者と学術関係者のためのAJEの無料文法チェッカー
AJEの無料文法チェッカーは、あなたの論文に修正の余地があるかどうかを評価するのに役立ちます。
by AJE Team
1 分
- Article
- 執筆
GrammarlyとCurieの比較: 研究機関に最も効果的なAIベースの校正ツールは?
GrammarlyとAJEのCurieは、どちらも機関の研究者向けにAIベースの自動編集のソリューションを提供していますが、学術分野ではどちらのサービスが優れているのでしょうか?
by Phil Bogdan
1 分
- 記事
- 査読
- ジャーナル
- +1
ジャーナル投稿の仕組みを理解する:ジャーナル掲載に向けた論文原稿の投稿方法
現代の学術研究に欠かせないものとなった論文原稿の電子投稿・査読システム。そこで今回は、論文をジャーナルに掲載してもらうにはどのように投稿すればよいのか見てゆきましょう。
by Lubaina Koti
1 分