Author AJE Team
AJE のチームは、さまざまな分野の 100 名を超える博士号取得者で構成されており、全員が研究者に最高品質の著者サービスと教育リソースを提供することに専念しています。 チームの詳細については、www.aje.com/jp/about/our-team をご覧ください。

AJEチーム
AJE Author
検索結果: 9 件
表示順

- Article
- Writing
- Research Process
研究論文における理論的根拠の書き方
研究の理論的根拠は基本的に、アドバイザーや査読者、編集者があなたの研究成果を批評するときに抱く「それで?」という疑問に答えるものです。説得力のある理論的根拠を挙げることができれば、論文がジャーナルに掲載される可能性や研究計画に対して助成金が下りる可能性が高まるわけです。本記事では研究の理論的根拠がもつ意義や要素、キーポイントに着目し、説得力のある説明をする方法をご紹介します。
by AJE Team
2 分
- Article
- 執筆
- 査読
科学者と学術関係者のためのAJEの無料文法チェッカー
AJEの無料文法チェッカーは、あなたの論文に修正の余地があるかどうかを評価するのに役立ちます。
by AJE Team
1 分

- 記事
- 研究プロセス
疑わしい研究行為(および研究における不適切な行動)
科学における研究不正や疑わしい研究行為の蔓延は、再現性の危機のような危険な結果を生み出してきましたが、同時に研究の事前登録やプレプリントのような多くの解決策も生み出してきました。
by AJE Team
1 分

- 記事
- 執筆
ThesisとDissertation:その違いは?
修士論文(Thesis)と博士論文(Dissertation)は、その要件、長さ、目的の点で異なる広範な研究論文であり、前者は修士号、後者は博士号に関連しますが、しばしば同じ意味で使用されます。
by AJE Team
1 分

- Video
- 宣伝・広報
説得力のある研究ポスターを作成するための8つの方法
このビデオでは、研究ポスターをより説得力あるものに見せるための余白、色、構成やフォントの使い方に関するヒントをご紹介します。
by AJE Team
1 分

- 記事
- 執筆
- ジャーナル
- +3
プロに聞く:原稿の校正
AJEの校正者として品質管理を担当するPete Marbais氏にインタビューし,AJEの英文校正サービスを担当した経験と原稿執筆に関する執筆者へのアドバイスをお話していただきました。
by AJE Team
2 分

- Guide
- 出版
- ジャーナル
- +2
研究の初期段階でのジャーナル選びが重要な理由
早めに研究を出版するジャーナルを選びましょう。そうすることで、投稿するジャーナルに応じて、原稿の準備を進めることができます。ここに挙げたアドバイスをいかし、無料でダウンロードできるテンプレートを使用して、候補となるジャーナルの情報を記録しておきましょう。
by AJE Team
1 分

- Article
- 執筆
- 査読
- +1
AJEの英文校正を最大限に活用する方法
AJEでは、原稿の英文校正を通じて研究者の皆様をサポートする機会を大切にし、すべてのお客様に素晴らしい経験をしていただきたいと願っています。ここでは、原稿を英文校正に出す際に役立ついくつかのヒントをご紹介します。
by AJE Team
1 分

- Article
- 研究倫理
- 査読
- +1
AJEのミッション:研究者の成功を支援する
英語を母国語としない研究者たちは、英文ジャーナルに論文を出版するために大変な労力を費やします。私たちAJEは、そのような研究者たちが科学の有益性を正しく伝えることができるよう、全力でサポートいたします。
by AJE Team
1 分